はじめに

はじめまして。『Re:Life Note』にお越しいただき、ありがとうございます。
このブログを運営しているSasanqua(山茶花/さざんか)と申します。

このブログは、かつてコンサルティングファームで働きながらキャリアを積み重ねてきた私が、
「人生を立ち止まり、そしてもう一度歩き出す」プロセスを綴る、“生き直し”のためのノートです。

なぜこのブログをはじめたのか

私は大学を卒業してから約10年ほど、1度の転職を経つつコンサルティングファームで会社で働いていました。
でも、転職先の会社で心と身体の限界を迎え、うつ病を発症して休職。そのまま退職しました
その後、激務の中勉強していた英語を試そうとオーストラリアに語学留学し、
今は“元コンサル・英語勉強中のニート”として、ゆっくり人生を立て直しています。
「こんな生き方もある」と発信することで、
自分のように悩んでいる誰かの背中を、少しでもそっと押せたら、
そして何より、自分自身の存在や変化を肯定していきたいという想いから、このブログをはじめました。

このブログに書いていくこと

『Re:Life Note』では、以下のような内容を中心に発信していきます。

  • 生き直す過程のリアルな記録:回復のこと、不安のこと、これからの働き方
  • 英語学習のノウハウや気づき:コンサル業界の激務の中英語学習をつづけた記録とヒント
  • 元コンサルとしての考え方・スキルシェア:十数年のコンサルキャリアで身に着けた考え方とスキル
  • ライフスタイル・学び・気づきのメモ:生き直す過程で気づいたこと

最後に

人生は、何度でも書き直せる。
私の言葉で書き残すこのノートが、あなたの背中をそっと押せたらうれしいです。
今迷っていても、止まっていても、大丈夫だということを、
この場所で、自分のペースで正直に、綴っていきます。

どうぞ、よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました