-
英会話が伸びた!私流シャドーイング実践法と効果のリアル体験談
英会話を勉強していて、「リスニングが全然できない」「知っているはずの単語なのに聞き取れない」「話そうとしても言葉がつまる」──そんな経験はありませんか?私もまさにそうで、何度も壁にぶつかりました。 そんな私が大きく変わるきっかけになったのが... -
私が実際に使って英会話力が伸びた参考書【シャドーイング&フレーズ暗記】
英語を学び直そうと思ったとき、大切なのは「続けられる仕組み」や「モチベーションの保ち方」です。私もそれを意識してから、ようやく英語学習を習慣にできるようになりました。 でも、仕組みや習慣が整っていても、具体的にどう勉強するか が決まってい... -
心が折れそうなあなたへ──私が心療内科を受診したリアルなきっかけ【実体験】
会社に行くのがつらい、気持ちが重い。 「このままでは自分が壊れてしまう」と思いながらも、心療内科に行くのは大げさじゃないか、甘えなんじゃないか……。そう悩んでいる方も多いと思います。 私もかつて同じ気持ちでした。仕事のことばかり考えて、楽し... -
コンサル激務の私が英語学習を1年継続できた“仕組み化”の秘密【実体験】
「忙しすぎて英語の勉強なんて無理」 そう思っていませんか?私も以前は同じでした。社会人になってから何度も挑戦しては挫折。コンサル業界での激務の中では、机に向かう時間を取ることも困難でした。それでも「今度こそ続けなければ」と覚悟を決め、私は... -
【私のキャリア】30代からでも遅くない!社会人がオーストラリア短期留学で見つけた新しいキャリアの道【実体験】
はじめに 社会人になってから「一度は留学してみたい」と考えたことがある方は少なくないと思います。学生時代にはさまざまな事情で挑戦できなかったとしても、社会に出てから再びその思いが蘇ることがあります。私もその一人でした。 でも、社会人が留学... -
【私のキャリア】休職中、英語だけが私を支えた──キャリアを止めた私が見つけた留学という選択肢【実体験】
はじめに キャリアの途中で、突然立ち止まらざるを得なくなることがあります。誰もが順調に前に進めるわけではないし、自分がそうなるとも思っていませんでした。でも、私はメンタル不調をきっかけに休職し、そこから退職することになります。それは決して... -
【私のキャリア】コンサルの現場で壊れていく心──過労と無力感の末に選んだ休職という選択【実体験】
はじめに 転職は人生を変える選択だとよく言われますが、その選択が心を蝕む結果になるとは、想像していませんでした。 この記事では、システム導入業務に疲弊して転職した私が、再び同じような業務を任され、上司との関係に悩み、過労やメンタル不調を経... -
【私のキャリア】新しいキャリアに飛び込んで──環境が変われば、こんなにワクワクできるんだ【実体験】
はじめに 転職を選択するとき、少なからず迷いや不安を抱えるものです。私も例外ではありませんでした。でも、実際に新しい環境に飛び込んでみて驚いたのは、想像以上の“ワクワク”が待っていたことです。 同じコンサルティング業界内での転職ではありまし... -
【私のキャリア】上司と合わなかったあの頃の私へ──衝突と葛藤の末に見つけた転職という選択肢【実体験】
はじめに 職場において「上司との関係」に悩んだことがある方は、きっと少なくないと思います。私もそのひとりでした。どれだけ頑張っても、自分が尊重されていないように感じる日々。そんな環境の中で、気づかぬうちに心がすり減っていた私がいました。上... -
【私のキャリア】最初のキャリアは“コンサル”でした——妥協の選択と社会人初期を振り返る【実体験】
はじめに やりたいことがわからないまま、「大学を卒業したら就職するものだ」と思い込んで社会に出た——それが私のキャリアの始まりでした。就職活動は本気になれず、自己分析も面接対策もほとんどしていません。そんな中で、成り行きでコンサルティングフ...
12